Yoga Design Lab アンバサダー紹介ページ

北海道代表

Chiaki様

趣味アシュタンガヨガの練習、読書
好きな食べ物お菓子、カレー
普段意識している事身体や心の内観
得意なポーズ後屈系(カポターカナやウルドゥバダヌラーサナなど)
使用マットINFINITY MAT 5mm DIAMOND ALIGN CORAL (オシャレで滑らなくて最高)
座右の銘十年一剣を磨く
YOGA(ホイール等含める)を始めようと思った理由

数年前スポーツクラブで受けたヨガクラスにどハマりして毎日毎日通うようになりました。心が穏やかになる感覚や幸せを感じる事が増えてヨガの素晴らしさを実感しました。それからはもうヨガがライフスタイルそのものです!

プロフィール

皆さまこんにちは、ヨガ講師のchiakiです。“ヨガで心も身体も健やかになる“を心掛けて毎日レッスンしています。そしてアシュタンガヨガ実践者でもあります。マットは相方練習でもレッスンでも気分が上がるヨガデザインラボのマットを愛用しています。

宮城代表

渡邊様

趣味バイク、旅行、御朱印集め
好きな食べ物蕎麦、パスタ
普段意識している事自分らしく、好きな事は諦めない
得意なポーズタダーサナ
使用マットCORK MAT 3.5mm MANDALA BLACK
座右の銘女は度胸、継続は力なり
YOGA(ホイール等含める)を始めようと思った理由

息子が発達障害と知り心を塞いでいた時にたまたま出会ったのがヨガでした。ヨガを通して、困難も含めて今在ることを受け入れられた時、前を向く強さや柔軟性を身に付けられました。心と身体へのポジティブな作用を沢山感じ、より多くの方へ届けたいと思ったのがヨガインストラクターを目指したきっかけです!

プロフィール

仙台市を中心にヨガ・ピラティスインストラクターをしている渡邊由香理です!サッカー・野球チームのコーチや子供たちのトレーニングスクールなどでヨガやピラティスをベースに関わりを持たせて頂いております。1人でも多くの方へヨガを、そしてヨガの可能性をよりたくさんの場所でお伝えできたらと思います。

相棒はYoga Design Labさんのcorkmat~mandala BLACK~お仕事以外でもバイクや旅行など何処へ行くにも一緒のカッコ良くて心強い相棒です!

山形 齋藤 やよい様

山形代表

齋藤 やよい様

趣味神社巡り 蕎麦巡り
好きな食べ物山形の果物 さくらんぼ、柿
普段意識している事皆んなと一緒に楽しむ 深刻にならない
得意なポーズヴィーラバッドラーサナ
使用マット INFINITY MAT MANDALA BURGUNDYCOMBO MAT YOZAKURA 夜桜
座右の銘有言実行
YOGA(ホイール等含める)を始めようと思った理由

運動が好きで、スポーツクラブに通い、受けたヨガ系のレッスンに恋に落ちた?シャバーサナまでの60分を終えると、全く気持ちが変わり、これは何なのか深めたい!という気持ちから、更に伝えたい気持ちにまで、変わっていった。

プロフィール

2007年 自身の体を知りたくpilatesの資格取得。その後はリンパケアやバランスボールを学び、伝え方や知識を増やした後に、RYT200を修了。

現在はスポーツクラブやホットヨガスタジオでレッスンをしながら、『kokokara yoga』を主宰。
yoga、pilates、筋膜リリースを主として伝えている。
今期はベーシックヨガ養成講座も開催。

47歳で前十字靭帯再建を乗り越え、
50代は、私自身も周りも、ご機嫌な、心と体でいられるよう、痛みや不調に寄り添えるレッスンをと心がけている。
健やかな人生を送る、伴走者となっていきたい。

東京代表

MAMIE様

趣味カメラ、お菓子・パン作り、映画鑑賞、語学学習
好きな食べ物ゆで卵
普段意識している事体も心も純粋に保つこと
得意なポーズキングピジョン
使用マットINFINITY MAT 5mm DIAMOND ALIGN CORAL
座右の銘継続は力なり
YOGA(ホイール等含める)を始めようと思った理由

初めての大きな失恋をきっかけに摂食障害になってしまったとき、ホットヨガに通っていた友人が勧めてくれたのがきっかけです。初めてのレッスンは体が硬くてうまくできないポーズもたくさんありましたが、最後のシャバーサナの時間に「ありのままを受け入れて」という誘導で、「どんな体型でも、みんないつでも完璧なんだ」と気付かされて泣きました。これがヨガの旅の始まりです。

プロフィール

ヨガを始める前は、自分に自信がなく、体も頭も心も硬く、人に振り回される人生でした。でも、ヨガを続けているうちに【自分らしさ】を見つけることができ、毎日の小さな幸せに感謝をしながら、人生を穏やかに生きられるようになりました。

最初は週1回の習い事として始めたヨガでしたが、ヨガを続けているうちに心が落ち着き、悩んでいた摂食障害も落ち着き、自然に15kg減量しました。食事制限なしで元通りの体重に戻れたことは驚きでしたが、心と体のつながりを強く感じました。【自分らしさ】が見つかると、何かが起きても、すぐに自分の中にある平穏な場所に戻れるようになるので、切り替えが上手になります。

私のようにHSP、BPDという障害や、運動が苦手という悩みがある方だけでなく、老若男女問わず、体から頭、心までしなやかに過ごせるようになるためのヨガを伝えていきたいです。一緒に【Natural Smile&Healthy Body】を目指していきましょう!

茨城代表

KANA様

趣味衣装展、美術鑑賞、旅行
好きな食べ物フルーツ、アサイボウル
普段意識している事心の声に正直に
得意なポーズアルダチャンドラチャパアーサナ
使用マットCORK MAT MANDALA WHITE
座右の銘初心忘るべからず
YOGA(ホイール等含める)を始めようと思った理由

前職アパレル職引退の際、顧客様の質問から、『YOGA』という言葉が舞い降りてきた。ヨガやってみよう=RYT200に通おう!ヨガ指導者になろうと思ったわけではなく、コレだ!と思い、インスピレーションでスクールに通い出したのがきっかけだったが、実は6歳の時に、視力トレーニングから『瞑想』を毎日実践していたということにヨガと出会い気付いた

プロフィール

KANA( 岩﨑 加奈子) Yoga Studio ayus及び KANA CREATIVE YOGA代表
ヨガ指導歴13年
スタジオ運営10年
つくば市在住
E-RYT500、RPYT 、RCYT茨城県初取得者
全米ヨガアライアン指導者養成校RYS200、RYS300、RPYS、RCYS運営・指導し、次世代のヨガインストラクター育成に努めている
市や学校や企業、高齢者を含む、地域密着した社会貢献活動を定期的に行なっている
「小児脱臼」の為、想像以上に柔らかくてしなやかな体が、12歳、大きな事故に遭い、頸椎と腰椎を痛め、1年間ドクターストップ、痛みと運動ができないもどかしさを感じ、体は硬くチャレンジすることに臆病になりました
36歳に出会ったヨガとアーユルヴェーダの知恵は、 私の心と体を助けてくれた
共に練習し、共に学び、共に成長しましょう

toyama_chika

富山代表

CHIAKI様

趣味植物のお世話
好きな食べ物蕎麦
普段意識している事姿勢
得意なポーズ
使用マット INFINITY MAT
座右の銘Step by Step
YOGA(ホイール等含める)を始めようと思った理由

健康のため。

プロフィール

CHIAKI(富山県)バトントワーリング、ジャズダンスを経験するなどアクティブな学生時代を過ごす。
身体を動かすことが好きなことから、ヨガに興味を持ち、その後、持ち前の身体能力と好奇心、探究心が生かせるヨガインストラクターを志す。

指導者養成講座修了後、2015年よりフィットネス、ヨガインストラクターとして本格始動。アクティブなクラス運びと、的確なインストラクションが人気で、現在は、フリーインストラクターとして、ヨガスタジオ、フィットネスクラブ、イベントなどでクラスを担当として地元、富山県から、日本全国にヨガの輪を広げるべく活動している。

静岡代表

松原様

趣味アコギでうたう・お散歩
好きな食べ物焼き芋・ナッツ
普段意識している事今日も階段を登れたかな?
得意なポーズハラアーサナ(鋤のポーズ)・月礼拝
使用マットCOMBO MAT 3.5mm MANDALA TURQUOISE
座右の銘仕事も一生懸命、遊びも一生懸命
YOGA(ホイール等含める)を始めようと思った理由

2歳と0歳の子育てをしている頃、肩こりや頭痛・吐き気などの不調を抱えていて息がつまる毎日でした。子供を預けての初めてのヨガに感動!たった60分で体はスッキリ軽くなり心がほぐれ清々しさを感じたんです。あんなに黒い雨雲に占拠されていた自分から、一気に青空に虹がかかった世界で笑顔になれたです!その瞬間、私にはヨガが必要だなと思いました♪

プロフィール

子育てママのためのヨガサークル活動を7年間、そして現在は静岡市内で自宅スタジオ【ヨガスタジオマイストラーダ】を運営しています。地域の皆さんがココロとカラダを整えて笑顔になれるパワースポットになることを目指しています!人気のエアリアルヨガやピラティス、顔ヨガなど様々なクラスがあり長年通っても飽きさせません。メンバーさんの「できた!」という笑顔や「スッキリした♪」という嬉しい変化を発見できる素敵なお仕事をさせて頂いています。仕事でストレスを抱えている方や子育てを頑張るママ、更年期症状を感じる方にも、生活の中にヨガをプラスして毎日軽やかに過ごしてもらいたいです♪(自分の息子たちにも母の背中を見せてまっすぐ元気に育ってもらいたいな)これからもヨガの魅力をたくさんの方に広めて、静岡に笑顔を増やしていきます♪♪♪

三重代表

都様

趣味ウォーキング、海
好きな食べ物スパイスカレー、キュウイ
普段意識している事姿勢・食事
得意なポーズ前屈
使用マットINFINITY MAT 5mm MANDALA BURGUNDY
座右の銘『笑う門には福来たる』
YOGA(ホイール等含める)を始めようと思った理由

元々、酷い冷え性、低血圧、便秘などがあり体質改善と運動不足解消のためヨガをはじめました。

プロフィール

コロナ禍から4年、自宅で少人数制ヨガサロンを開催してます。ご紹介やInstagramからのご縁で老若男女幅広い年代の方に利用していだいてます。
歳を重ねる事で何かをやめたり諦めてしまったりするのじゃなく、歳を重ねるからこそ、自分を、チャレンジを楽しんでほしいと思いヨガホイールを使ったヨガや逆転ポーズや倒立、ブリッジなど色んなチャレンジをいつまでも楽しんでほしいと思っています。
人と比べず競わず自分のペースを大切に「自分を大切に、でも時には厳しく』みんなで楽しめる空間でありたいと思っています。

愛知代表

CAECO様

趣味食べること、自重トレーニング
好きな食べ物柿、粒あん
普段意識している事コア呼吸&コアを使った動き
得意なポーズチャトランガダンダーサナ
使用マットINFINITY MAT 5mm DIAMOND ALIGN CORAL
座右の銘笑顔は鏡
YOGA(ホイール等含める)を始めようと思った理由

産後育休明け、育児・仕事・家事を並立させることに追われ、心身疲れ果てていたところにヨガと出会いました。それまで1日中パソコン仕事、運動不足、食事も不摂生、の三拍子揃う不健康な生活で、慢性的な肩こり頭痛や体調不良に悩まされる日々。
マッサージに行かないと過ごせなかった身体が、ヨガで重りが取れていくのを感じました。

プロフィール

自分自身が、先天性による股関節不調のため、上手く身体を使いづらい、日によって痛くて動きづらい、という身体の特徴を持っています。
解剖学を学び【痛みと共に上手に過ごす】【健康寿命を伸ばす】をモットーに、健康や快適さへのお手伝いをしています。
美しいポーズを取ることではなく、正しい身体の使い方、ひとりひとりに合うコンディショニングの方法をお伝えしながら、身体や痛みと張り合わない、寄り添っていく方法をお伝えしていくことを心がけています。
活動場所は、ヨガスタジオだけでなくカルチャーセンターや自宅サロンでの指導も行っています。
○ヨガ/シニアヨガ/ヨガホイール/チェアヨガ講師 ○術後機能回復運動指導士 ○乳がん啓発運動指導士 ○骨盤/整体師 ○アロマセラピスト ○リンパケアセラピスト ○パーソナルトレーナー

愛知代表

NANA様

趣味香り・植物・犬
好きな食べ物カレー スイーツ全般
普段意識している事空や月を見る
得意なポーズトリコナーサナ
使用マットCURVE MAT
座右の銘Don’t think , just feel.
YOGA(ホイール等含める)を始めようと思った理由

会社員時代、頭痛や肩こり・首コリを鎮痛剤でごまかしながら過ごす日々が続きました。 冷え性や婦人科系の症状もどんどんひどくなり、自分を温めたくてホットヨガに通い始めたことがきっかけです。
ヨガに行った日は、薬がなくても痛みは軽く、よく眠れるようになり、そこからヨガの魅力にとりつかれました。

プロフィール

大学卒業後、システム会社での猛烈営業職7年の後、アロマセラピストとして転職し、現在は、名古屋にて2児の母そして、ヨガ&アロマセラピストとして活動をしています。
年齢とともに、自分の人生のステージも変わる中で、どんな時にもサポートしてくれたのは、自分の内側でコツコツ育ててきたヨガとアロマでした。 今の時点で人生を振り返ると、ピンチと思えた出来事もチャンスと思えた出来事も、結局、良い悪いがなかったんだ、ただ必要だったのだとわかります。 そう思えるのは、ヨガやアロマの学びを通して、私に多くのアドバイスや経験というきっかけをくれた、師匠や家族、仲間のおかげなのです。
「自分の眼鏡(体と心)を磨かないと、目の前にどんなに素晴らしい美しい世界があっても見えないし感じられないですよ。」
師匠からいただいたこの言葉を胸に、私も出会ってくださる人にヨガとアロマの魅力、人生での活かし方を伝えていきたいと思っています。整体師 ○アロマセラピスト ○リンパケアセラピスト ○パーソナルトレーナー

京都 Asahi様

京都代表

Asahi様

趣味英語学習、海外旅行
好きな食べ物お寿司
普段意識している事自分の気持ちに素直に。
得意なポーズ後屈(鳩のポーズ、ブリッジなど)
使用マットCORK MAT MANDALA WHITE
座右の銘Fake it until you make it. (理想の自分になるために、まず一歩踏み出す)
YOGA(ホイール等含める)を始めようと思った理由

運動不足解消のために通い始めたスポーツジムで受けたヨガのクラスがきっかけで、ヨガにハマっていきました。最初はとてもハードに感じましたが、だんだんとレッスン後の心地よさや体や心の変化を感じられるようになりました。

プロフィール

元々人前に立つことが苦手で、RYT200も自分の学びのために取得しました。ですが、学びを深めていくうちに『ヨガの素晴らしさを多くの人に知ってほしい』と思い少人数のクラスを始めました。

今ではヨガ未経験の方からインストラクターの方まで、様々な方にレッスンを受けていただいています。一人ひとりの体と心に寄り添うパーソナルレッスンや、ヨガイベントの企画運営も行っています。パーソナルでは、鳩のポーズやブリッジなどそれぞれの目標達成に向けて丁寧に指導しています。

「特別な時だけでなく、日常にヨガを」という思いで、忙しい方でも続けられる15分からのオンラインヨガコミュニティを主催。
ヨガを通じて自分自身と向き合う大切さを実感し、さらに自己理解を深めるため数秘術やタロットも学び、ヨガと占いの両面から皆さんの心と体のバランスを整えるお手伝いをしています。
対面&オンラインどちらでもお会いできることを楽しみにしています。

大阪代表

よがくらげ雅子様

趣味イラスト描く、漫画を読む、料理、ネトフリ
好きな食べ物ナッツ、チョコレート、納豆
普段意識している事人の目を見て話す、しっかり寝る
得意なポーズアンジャネーヤアサナ
使用マットCOMBO MATINFINITY MAT
座右の銘わたしはわたし、たわしはたわし
YOGA(ホイール等含める)を始めようと思った理由

私のヨガとの出会いはまだ幼い頃、実に35年以上も前にさかのぼります。心身の不調をなんとか改善したいと、母が沖ヨガを始めたのがきっかけでした。当時の日本ではまだほとんど知られていませんでしたが、母はヨガの効果を身体で感じる事でどんどんハマっていき、やがて歳の離れた姉達に続き、私も学生の頃から趣味で習い出して、仕事を始めてからも細々とヨガを続けていました。

プロフィール

私は京都で生まれ育ち、幼い頃から絵を描くのが好きだったので大学でデザインを学びました。卒業後は東京でデザイナーをしていましたが、仕事やプライベートでの色んな経験から心の変化を経て、ヨガを趣味としてではなく深く学びたいという気持ちが強く芽生え、ヨガインストラクターに転身。いつのまにかこの仕事の方が長くなりました。現在は大阪で三人の子供の母をしつつ、大阪を中心にフリーでヨガのインストラクターをしています。
レギュラーレッスンはもちろん講師の育成やイベント出演などもさせていただきつつ、youtubeチャンネルではヨガを様々な観点から生活に取り入れるメンバーシップを発足。単なる動画配信ではお伝えできないところまで、日々ヨガをシェアしています。

兵庫代表

Keiko様

趣味Baliの旅 ・Netflixを見ること(特に『ウォーキング・デッド』が好き)
好きな食べ物サラダボウル
普段意識している事ローフードを中心にした食事、軽やかに行動する
得意なポーズウッティタ・ハスタ・パーダングシュターサナ(Utthita Hasta Padangusthasana)
使用マットCELESTIAL
座右の銘「今、この瞬間を味わい、自分の未来を創る」
YOGA(ホイール等含める)を始めようと思った理由

「無性に体を動かしたくなり、ヨガを始めました。4年間継続する中で、もともと働いていたブライダル業界から離れ、
新しい道を模索。そんな中、ヨガを深めたいと思い、海外での学びを経て本格的にヨガの道へ進むことを決意しました。」

プロフィール

「ヨガインストラクター・数秘鑑定士として、エアリアルヨガスタジオ『ヨガビヨリ』を運営。エアリアルヨガと数秘を組み合わせた独自のスタイルを確立。大人向けだけでなく、子ども向けのキッズ空中ヨガ養成講座も展開している。

また、「ライフトランスフォーメーション」をテーマに、朝活コミュニティを運営。ヨガ・数秘・瞑想・筋トレなどを取り入れながら、現在40人の仲間と共に、心と体を整え、理想の生き方を実現するサポートを行っている。

現在は、ヨガと数秘を通じて、一人ひとりが自分らしく輝ける世界を創ることを目指し、講座やセッション、イベントを開催中。

広島代表

MAI様

趣味ヨガ
好きな食べ物チョコレート
普段意識している事休息をとる、身体の声を聞くこと
得意なポーズバックベンド
使用マットCOMBO MAT 3.5mm ROSEINFINITY MAT 5mm MANDALA CHARCOAL(ヨガの種類によって使い分けてます)
座右の銘陰極まれば陽に転ず、陽極まれば陰に転ず
YOGA(ホイール等含める)を始めようと思った理由

父母がヨガの指導者で、幼少期からヨガが身近にありました。最初は体調を整えるために始めたものの、次第に心の変化を感じるように。身体と心の調和を求め、国内外でさまざまなヨガに触れ、現在も学び続けています。

プロフィール

広島ヨガスタジオ103のディレクターとして、ヨガレッスン、養成講座、イベント企画運営など、幅広く活動しています。地元広島の健康意識を高めるため、毎年「中四国最大級フィットネスフェスタ広島」を主催し、チャリティ活動にも力を入れています。

ヨガの基本は「今あるものに目を向け、感謝する」こと。心と体の調和を大切にし、初心者から上級者まで幅広く指導しています。養成講師としては後進の育成やインストラクターのスキルアップにも尽力しています。RYT認定校として、EYRT500やYACEPの資格も保有しています。

メディア出演経歴
FNS系列テレビ 教えて!maiko先生レギュラー2年
FMラジオでのヨガレギュラーコーナー3年
RCC「イマナマ!」
広島テレビ「まるごと!好奇心 ♥知っとる!?」

ヨガジャーナル
yoga&fitness他、大型ヨガイベントなど出演

愛媛代表

SAORI様

趣味ランピング、お寺、神社、パワースポット巡り
好きな食べ物お好み焼き、韓国料理、中華
普段意識している事呼吸、四柱推命、占星術
得意なポーズ半月のポーズ
使用マットCURVE MAT MANDALA TURQUOISEINFINITY MAT TRIBAL ROSE
座右の銘一期一会
YOGA(ホイール等含める)を始めようと思った理由

30代の時に首のヘルニアを発症し、そこから腰にきたりいろいろと体に不調がでてきて整形外科に行ったところヨガを勧められたことがきっかけです。元々筋肉がつきにくい上に運動も全くしてこなかったので、筋肉がなさすぎと言われて。そこで近くにあるHOTヨガスタジオに通うようになり、ピラティスの面白さにハマりました。週2で2年間休む事なく続けていくうちに、もっと深く知りたいと思うようになりました。

プロフィール

ピラティス、ヨガ、ホイールヨガをスポーツクラブで指導させてもらってます。この世界に入ったのはピラティスがきっかけですが、スタジオにヨガもありましたので少しずつヨガに触れていくようになりRYT200を取得しました。取得したもののヨガに対してすごく苦手意識がありました。やはりヨガになると心、精神的なことが入ってくるので人として深みのない私が伝えても説得力がない気がして自信のないままここまできましたが。10年近く触れてきてようやくヨガの本当の意味での素晴らしさを自分の身をもって体感できるようになりました。本当にヨガとは人生だなと痛感してます。日々成長。終わりのない旅。だから面白い。ヨガは過去。ピラティスは未来。ヨガで人生を振り返り心の傷を癒し、ピラティスで体の傷を整え未来の為の強い身体を作る。
みなさんそれぞれ自分自身がヨガ、ピラティスをする目的、楽しみを見つけてもらえたらなと思います。ヨガ、ピラティスを1つのツール。それを通して、少しでも自分自身何らかの気づきがあるように導いていくことが私の仕事なのかなと思ってます。

福岡代表

KEIKO様

趣味ヨガ、ピアノ、映画鑑賞
好きな食べ物桃、蕎麦
普段意識している事所作、笑顔
得意なポーズシルシャーサナ
使用マットINFINITY MAT MANDALA AQUA
座右の銘笑顔で笑顔に
YOGA(ホイール等含める)を始めようと思った理由

「生きにくさを感じ変わりたかった」から。子供の頃からいじめられ、自信がないまま生きてきました。産後、社会復帰をしてからも職場でいじめられ、心身共に限界が来ました。このままでは家族に心配をかけてしまう、「変わりたい」と思った時にホットヨガの広告を目にし、体験に行きました。1時間、何も考えずに過ごせた事が嬉しく、終わったあとの爽快感と呼吸の安定にハマりました。体験後はほぼ毎日通いました。

プロフィール

同じ様に苦しんでいる方、生きにくさを感じている方に、この爽快感や呼吸のしやすさを届けたいという思いから、ヨガを始めた3ヶ月後には養成スクールに通い始めました。
ヨガを通して、徐々に変化していく自信の心と身体の変化が面白く、あれだけ「生きにくい」と思っていた人生が変わりました。自然と笑顔が溢れる日常に。そんな自身の変化をお伝えしながら、レッスンをさせて頂ています。
人を変えることはできません。でも人はいつでも変わろうと思えば変われます。ヨガはどなたでもできますので、変わりたい方、運動したいけど何ができるかな?と不安のある方におすすめです。

熊本代表

HIROMI様

趣味掃除
好きな食べ物ジャイアントコーンきいろ
普段意識している事素直に正直に生きる
得意なポーズ英雄のポーズ2
使用マットINFINITY MATCOMBO MAT 3.5mm
座右の銘心に愛を くちびるに優しさを
YOGA(ホイール等含める)を始めようと思った理由

当時18歳(現在37歳)モデル活動をしていた頃にダイエット目的で始めたヨガでした。ただ、当時は熱心に行っておらず、それから数年が経ち、行き過ぎたダイエットから、わたしは摂食障害になりました。人生に絶望したときに、〝ヨガをしよう〟と思い、自然と行うことができたのが、もはやきっかけと言えるかもしれません。

プロフィール

熊本県宇城市をベースに活動。 18歳のとき、沖縄でヨガを始めました。大学休学中にNZ、バヌアツ共和国に住んでいた時期があり、ヨガを受けていました。私の先生は沖縄ではインド人NZやバヌアツ共和国のときはオーストラリア人でしたので、感覚的に学んでいた面が大きかったように感じます。
23歳の頃に上京しインストラクターとして活動スタート。スポーツクラブで経験を積み、外部スタジオでの指導も行なっていました。東京では、舞台女優としても活動。2016年の熊本地震をきっかけに、地元へ戻ることを決意。2018年、2021年に娘を出産しました。今はスタジオを構え、ヨガ、トレーニング、エステ、アロマを伝えさせていただいております。各種イベント講師、高校生への指導、企業レッスンなども担当。お客様の10年後が健康であるようにこの想いを胸に活動を続けて参ります。
Hiromi 🧘Kumamoto/Japan 𝟥歳𝟧歳ママ

長崎代表

ヨガ美様

趣味美味しいもの巡り、温泉
好きな食べ物カレー
普段意識している事嫌なことから逃げない
得意なポーズ三角のポーズ
使用マットCOMBO MAT
座右の銘自分を信じる
YOGA(ホイール等含める)を始めようと思った理由

最初はヨガに全く興味がなく、ダンスのような動きのあるものが好きでジムに通っていました。ある日、ジムのヨガレッスンに期待せず参加してみたところ、初めてのレッスンで自然と涙が溢れる不思議な体験をしました。体が緊張から解放され、心がほぐれる瞬間を感じ、この体験をきっかけにヨガを本格的に始めるようになりました。

プロフィール

長崎県長崎市出身で、大学卒業後、IT企業で営業職を愛知県名古屋市で行っておりました。 その後、前職を退職し長崎にUターン。 長崎に帰還したタイミングでヨガに出会い、2020年にヨガライセンスである RYT200を取得しました。
現在はヨガの楽しさを伝えるべく 「YOGA ANDANTE」を主催し、長崎市内各地(水辺の森公園、出島、新大工、炉粕町)でヨガのレッスンを開催。ヨガレッスンを行うだけでなく、 「人の繋がり」をテーマに生徒さん同士が交流できる場を提供しています。

大分代表

MINA様

趣味歌うこと。食べること。
好きな食べ物チョコレート
普段意識している事ゆだねること
得意なポーズシャバアーサナ
使用マットCOMBO MAT 3.5mm ATLAS
座右の銘おかげさま
YOGA(ホイール等含める)を始めようと思った理由

ヨガに出会ったのは、2011年震災直後。 ヨガのことを何も知らず、ヨガをしたこともなかった私。 友人と待ち合わせしたその場所で、たまたま見つけた【ヨガ講師養成講座】のパンフレット。なぜか、「あ、これに行こう」と思ってその場で申し込みました。 今思えば、不思議な体験。 考える間もなく、私のヨガ人生は始まりました。

プロフィール

2011年 大分県にてヨガ指導開始。SwamiKrishnapranananda
スワミ・クリシュナプラーナナンダ師にハタヨガ、ヨガ哲学、アーユルヴェーダを学び、日常生活にも呼吸法やヨガの知恵を取り入れている。現在は、ヨガから学んだことをより多くの方に伝えるため、ヨガスタジオでヨガクラスを担当する傍ら、講師養成講座や各種ワークショップを開催中。それぞれの魅力、可能性を引き出し、健康で喜びに満ちた毎日を過ごすお手伝いをしたい。
2022年より、BSI骨盤調整ヨガ 講師養成講座を担当。2025年からインド政府認定YBC養成講座担当。インストラクターが自信を持ってレッスンができるように技術面のフォローやその後の活動もバックアップしています。
ヨガでできることは何か?地域に貢献できるように皆で協力し合い、これからも活動していきます。

沖縄代表

Yumi様

趣味ヨガ、散歩、cafe巡り
好きな食べ物日本食、煮物
普段意識している事口にする物や目にする物、手にする物はできるだけみんなに優しいものを選んでいます。
得意なポーズ後屈
使用マットCURVE MAT MANDALA TURQUOISECOMBO MAT 3.5mm KALEIDOSCOPECOMBO MAT 3.5mm YOZAKURA
座右の銘最後に笑うのはいつも笑ってる人
YOGA(ホイール等含める)を始めようと思った理由

1時間のヨガ体験を受けた時に、今まで我慢していたものが全て出たかのように涙がでる。レッスン後は肩の荷が降りたかのように心身ともに軽くなり、笑顔になっていた事がヨガを始めるキッカケに。

プロフィール

2018年よりヨガインストラクターとして全国を周りながら活動する。 これまで何千人ものお客様と出会い、私生活の事からヨガの事など色んなお話をしていくうちにヨガで改善できた事がとても多く、心身ともに穏やか、内側からのエネルギーはとてもアグレッシブ。 ヨガは自身を整えるだけでなく、感謝の気持ちが常に湧いて出てくるようになり、お客様同士もですがお友達や家族へありがとうの言葉が増え、人間関係もとても良くなりました。ヨガはなんだか不思議なパワーを持っているなぁと感じています。
現在はスーツケース3つ持って行った旅先の宮古島に拠点をおく。 1児の母でもある私がこれまで得てきた食やヨガの資格と経験を活かして心身共に健康でhappyな親子を増やしたい思いで宮古島でヨガを通して心身の健康を伝えています。 みなさんと直接でもオンラインでもヨガを通してお会いできる日を楽しみにしています。

使用上の注意

【INFINITY MAT / CORK MAT / CORK WHEEL / CORK BLOCK について

 ・印刷の特性上、色落ち、色移りの可能性がございます。濡れた状態での使用、摩擦の影響で、衣服等に色移りする事がありますのでご注意ください。
 ・使用前に必ずタオル等で色移りの状態を確認し、色移りが気になる場合は、マットタオル等を敷いてご使用ください。
 ・アルコール、オイル、クリーム、ローショ ン等は使用しないでください。

【COMBO MAT / CURVE MAT / FLOW MAT / INFINITY WHEEL について

 ・初めて使用される前に、必ず水もしくは石鹸と水を含ませたタオルで全体を拭いてから使用してください

【PREMIUM YOGA GRIP SOCKS について

 ・初めてご使用の前に一度洗ってください。
 ・40℃以下で洗ってください。
 ・漂白剤、アイロン、ドライクリーニングの使用をしないでください。
 ・乾燥機は弱で使用してください。

ヨガデザインラボ デザインについて

 ・ロゴの位置やデザインなど、予告なく変更する場合がございます。